WHAT'S NEW?

2014年6月6日発行セミナー「『バナナと日本人』その後-私たちはいかにバナナと向き合うのか?」の報告書が完成!

APLA、オルター・トレード・ジャパン(ATJ)、フィリピンのオルタ・トレード社(ATC)とともに、鶴見良行氏が『バナナと日本人』(岩波新書)で非難したフィリピン労働者の権利侵害と危険な農薬散布は32年後の現...

2014年4月14日~16日【バナナ募金】バナナのお届け先施設を訪問しました

2014年4月、バナナのお届け先を訪問してきましたので、ご報告いたします。 あすなろ保育園 バナナのミニワークショップの様子 前回訪問した際、園長先生が「外で走り回っている子どもたちがもっと元気に遊べ...

2014年4月14日福島とフィリピンをつなぐバランゴンバナナ

千羽鶴をいただいたときの様子 バナナ募金の届け先の一つである福島市のあすなろ保育園。2014年12月に実施した福島ツアー(詳細はこちら)で訪問した際に、「バランゴンバナナ生産者の方々へ届けてほしい」と...

台風ヨランダ被災地支援団体ASINのFacebookページができました!

Alternative Solidarity Initiative Network - ASIN 2013年11月にフィリピンを襲った巨大台風ヨランダの被災地で、被災者支援をしているASIN(被災者支援の活動ネットワーク)がFacebookページを作成しました...

2014年5月12日KF-RC卒業生、地域の発展に向けて奮闘中!

2013年10月にカネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-RC)を卒業した、4期生の研修生のマーヴィンくんが暮らす地域を訪問してきました。 マーヴィンくんは、バコロド(西ネグロスの州都)から車で3時間ほど...