
フェアトレード月間イベント「いいね!フェアトレード いいの?TPP」@カフェスロー、お天気にも恵まれ、昼間のマーケット・夜のトーク&ディナーともに、たくさんの方にご来場いただきました。参加者のみなさん...
最近ではフェアトレード・チョコレートもたくさんの選択肢がありますが、生産者との顔の見える関係を重視する「民衆交易」ならではの企画。それは、チョコレートの原料となるパプアのカカオ(今回はカカオニブ、...
12月1日の夜、福島県二本松市にある男女共生センターで5回目の福島百年未来塾が開かれた。今回の講師は諏訪中央病院名誉院長の鎌田實さん。作家でもある鎌田さんが作詞し、加藤登紀子さんが歌う「ふくしま・うた...
2012年9月1日に福島県郡山市で開催した福島百年未来塾・第4回では、城南信用金庫理事長の吉原毅さんをお迎えし、「地域密着型経済と脱原発の道」と題したお話をお聞きしました。
開催からだいぶ時間がたってし...
2012年7月26日~8月2日、「グリーンコープ青少年ネグロス体験ツアー」が実施されました。フィリピン・ネグロス島の山奥で、日本の高校1年~3年生とネグロスの若者たち(13~26歳)合計22人が、朝から晩までワーク...