
2013年2月2日に福島県郡山市で開催した福島百年未来塾・第6回では、震災前から福島県内外で精力的に動かれてきていたお二人、佐藤栄佐久さん(元福島県知事)と小山良太さん(福島大学経済経営学類准教授)をお呼...
2013年2月、オルター・トレード・ティモール社(ATT)の「コーヒー生産者グループ」を対象に、単にまとまってコーヒーを出荷するだけでなく、より自助性の高い「生産者組合」をめざす第一歩を踏み出すため、長野...
BMW技術協会の協力で実現したバイオガスを利用した発電実験。BMW技術協会事務局長の秋山澄兄さんのレポートを転載します(『AQUA 一般社団法人BMW技術協会機関紙アクア No.251』より)。
フィリピン・ネグロス島...
2012年8月、ヌエバ・ビスカヤ州カシブ地域に位置するマラビン渓谷にBMWプラントが設置され、活用実験が始まりました。
ネグロス島のカネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-RC)で始まったBMWの活用を見て、...
カネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-RC)では、2012年1月から第3期生、同じく11月から第4期生の研修が始まっています。2013年1月にネグロスを訪問した際に、第3期生と第4期生をインタビューしてきたのでご...