WHAT'S NEW?

2023年1月19日〜21日若手農民が地域に巣立っていっています

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック以降初めて、フィリピン・ネグロス島を訪問しました。カネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-RC)では、2021年8月から22年7月まで研修生として過ごし、...

2022年11月9日(水)大学の講義でバナナワークショップを実施しました

新潟県新潟市にある新潟食料農業大学の「フード分野からの食料産業(生態系サービス論)」という講義にお声がけいただき、バナナのワークショップを実施しました。 受講者は4年生120名ほど。はじめに、スーパ...

2022年8月23日〜25日インドネシア南スラウェシでのKONTINUの活動報告

2022年8月、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック以降2年半ぶりにインドネシアの活動地を訪問してきました!2021年10月には、オンラインミーティングで聞き取ったKONTINUの活動の様子をご報告しま...

2022年8月インドネシア東ジャワ州でのKOINの活動報告

2022年8月、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック以降2年半ぶりにインドネシアの活動地を訪問してきました!まずは、東ジャワ州シドアルジョ県の様子を報告します。 まずは、昨年からKOINがゴ...

2022年8月18日ネグロスのバナナ生産者と学童の子どもたちとのオンライン交流を実施しました

2022年8月18日に、フィリピン・ネグロス島のバランゴンバナナ生産者とぽこぽこバナナプロジェクトの参加メンバーでもある千葉県浦安市の明海小学校地区児童育成クラブ(以下、明海学童クラブ)の子どもたちがオン...