11月、パレスチナから「しあわせの経済」国際フォーラム2019 への参加のために来日するサアド・タゲールさん。百姓であり、環境運動家であるサアドさんに、ご自身が立ち上げたコミュニティ協同農場「Ma’azuza(人...
//////////////////_/
9月19日(木) 18:30~20:30
現地調査報告会:フィリピン・バナナ生産の真実
「スミフル(旧:住商フルーツ)」労働者らが直面する人権侵害
~組合員一斉解雇のその後と梱包現場の...
今やミカンやリンゴを越えて、日本で一番食べられている果物になったバナナ―そのバナナはどのようにして日本に送られてくるのでしょうか?
バナナプランテーションで働く農民が過酷な環境でバナナを生産させら...
東日本大震災から8年。自然エネルギー・農業・子ども・生活・防災という切り口から今の福島の現状を知り、そこから今後の私たちのあり方を一人ひとりが考える連続セミナー。3回連続参加でも、単独参加でもOKです...
設立から今年で10年を迎えたAPLA。自分たちの現在そして今後の活動のためにも、事務局のスタッフ自身が立ち止まって「考える」「学ぶ」時間が必要!と不定期にゼミを開催してみることにしました。
APLAの事務...