イベント・ツアー情報

2017年10月8日(日)10:30~15:30【終了しました】チキンカレーを “ほぼ” イチから作る

満員御礼!予約を締切ました。 スパイス以外は、全て畑や田んぼから採ってきたものでカレーを作ります。そう、鶏も畑で遊んでいます。 街に生きる私たちは、食べものがお店に並ぶ前の姿を忘れがち。それは...

2017年9月23日(土)~9月27日(水)【募集終了しました】出会って、作って、味わって♪ 旅するシェフと行くマスコバド糖を堪能するツアー

マスコバド糖が日本に届いて30年。マスコバド糖の産地を巡りながらネグロスの魅力を体験し、生産者との交流ができるツアーです。最終日には、生産者を招いて記念パーティーを開催!その料理の食材は旅の道中で調...

2017年8月26日(土)18:30~20:45【終了しました】映画『バナナの逆襲』&「日本に届くバナナの今」を知るスペシャルトーク!

お手軽フルーツの代名詞でもあるバナナをめぐる"甘くない"ドキュメンタリー映画『バナナの逆襲』が提起してくれる問題は、日本に暮らす私たちにとっても決して他人事ではありません。今回は、2作品からなる『バ...

2017年7月15日(土)15:00~16:40【終了しました】目白大学大学院国際交流研究科 第3回公開講演会「食のグローバル化と国際協力~フェアトレードを考える~」

コーヒー、紅茶、バナナ、チョコレートなど、たくさんの食品が世界の国々から、しかもその多くは途上国から、そしてときには驚くほど安い価格で、私たちの食卓に届けられています。ところでみなさんは、こうした...

2017年7月11日(火)19:00~21:00【終了しました】友産友消のススメ「夏の甘さの方程式 」by きまぐれや吉田友則シェフ

甘いってどんなイメージ? 「砂糖=太る」、「身体に悪い」でしょうか。 ブラウンシュガーって?三温糖って?黒糖って? 違いは何でしょうか。 毎日のように食べているのに、知っているようで知らない砂糖...