
2016年10月より1年間、東南アジア3カ国の若手農家の交流プロジェクトを実施しました。換金作物への依存によるリスクを解消するために、循環型農業の重要性について考え、実践していくことを目的としたプロジェク...
No.31(2017年8月16日)海沿いの町から

東ティモールでの活動地はコーヒー産地のエルメラなので、普段は山の方に通っていますが、とあるプログラムでマナトゥトいう海沿いの町を訪問しました。そのマナトゥトと首都ディリから海の風を感じていただけれ...

エルメラのコーヒー産地を訪れると、古くからの風習が根強く残っているのを感じることができます。冠婚葬祭や収穫祭、大切なお客さんを迎える時の儀式など。この日、とあるお客さんを連れてLekisaraという集落を...

フィリピン・ネグロス島では、ゆっくりとした時間が流れています。人も動物ものんびり。2015年に撮影した“ネグロスな日々”の一部を紹介します。寺田俊(APLA事務局)

東ティモールでは、「ウマ・リサン」と呼ばれる各地域の慣習法に沿った形で維持されている聖なる家があり、毎年の収穫祭などの慣習的な行事の際に人びとが集まります。エルメラ県のコーヒー産地のひとつ、エラウ...