[特集]
世界恐慌と農民・労働者の活路
生活防衛策としての21世紀型「労働連帯」をめざして
- 〈ケアの社会学第12章〉ふたたびケア労働をめぐって―グローバリゼーションとケア◎上野千鶴子
- 不可逆的なグローバル化と二極化構造―日本「輸出株式会社」の危機と知識の組み換え◎水野和夫
- 汚染食料生産国に依存する日本の食卓―国産農産物はなぜ「適正価格」で支持されないのか?◎本野一郎
- 牛乳価格と酪農家の疲弊―大手小売業者の低価格販売と消費者の価格判断◎新山陽子
- 産直運動・フードシステム・リテラシー―有機農業とパルシステムの挑戦◎山本伸司
- 半農半Xという生き方―小さな農と天職と和食国家戦略と◎ 塩見直紀
- 食料品交易における「フェア」の分析方法―フェア・トレード研究におけるフードシステム分析と農家経済経営分析の役割◎辻村英之
- 世界資本主義化のベーシック・インカム―せめて”ワーク・シェアリング”の実現をめざせ◎すが秀美
- 「労働の実験場」としてのベーシックインカム―ポスト・フォーディズム時代の賃労働とは◎栗原康
- デモを生み出し楽しむ方法と技術―G8サミット騒動体験記◎二木信
- アナキズムからファシズムへの変転―フランス・ドイツのゼネスト論の思想的系譜◎山田広昭
〈コラム〉
日本と世界の貧困はつながっている?―”世直しイッキ!大集会”に参加して◎吉澤真満子
〈連載〉
『世界共和国へ』に関するノート(10)権力論◎柄谷行人
ポスト・リオリエント(4)<帝国>について◎山下範久
ドキュメンタリーの視覚(8)◎鈴木一誌
※ご購入希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。