〈Relay Essay ポコポコ54〉他人事から自分事へ パレスチナへの連帯 ◎津留歴子
[特集]戦後80年、日本軍「慰安婦」問題とどう向き合うか―東南アジアのサバイバーたちの声を聴く
日本軍の性暴力に向き合う◎渡辺美奈
Indonesia 南スラウェシ州で日本軍の性奴隷にされた少女たちの声に耳を傾ける◎鈴木隆史
Timor Leste 東ティモールにおける日本軍性奴隷制―傷は一生涯女性たちを苦しめた◎松野明久
Philippines パナマ・リン・タヨ!ロラたちの思いを自分ごとに◎福田美智子
[Column]
〈西ティモール見聞録 05〉ティモール島ロード・トリップのすすめ◎松村多悠子
〈APLAの本棚 05〉柴田直治著『ルポ・フィリピンの民主主義―ピープルパワー革命からの40年』他
[Topics]
01.クルド人差別の前に互いを知ろう◎原文次郎
02.「スムード」の象徴としてのオリーブ◎野川未央
[PtoP“最前線”]
「気候危機」へのレジリエンス―民衆交易の産地で進められる取組み◎上田誠
[Voice from APLA partners]
【東ティモールより】演劇「私たちの種を守ろう!」をいちばで上演
【ネグロスより】カンラオン山が噴火
〈事務局だより〉
[撮っておきアジア]
インドネシア◎長津一史