![WHAT'S NEW?](https://www.apla.jp/wordpress/wp-content/themes/apla/images/common/title_whatsnew.png)
昨年はCOVID-19の影響により、研修生を受け入れることを断念しましたが、
今年度は研修開始に向けて動き出しています。
地域の様子なども見学する。
現在の農業についても聞き取り。
こ...
2021年6月に水道橋(東京都千代田区)の梨の木舎内にオープンしたAPLAのアンテナショップですが、スペースの運営方法が変わる関係で、残念ながら2022年3月31日をもってクローズいたしました。
アンテナショッ...
5月のガザ爆撃では都市部だけではなく、イスラエルとの境界近くに広がる農地でも大きな被害がありました。
ミサイル爆撃で巨大な穴があいてしまった農地(UAWC提供)
ガザのパレスチナ情報省によ...
5月21日、イスラエル政府とガザ地区を実効支配するハマスとの間で停戦が合意された後、国連が運営を支援する学校に避難していた人びとの多くが帰宅しましたが、9000人程がまだ親族の家に身を寄せています。現地か...
エルサレムにあるシェイク・ジャラ地区におけるパレスチナ人居住者の強制立ち退き命令、そして、イスラム教徒にとって最も神聖な月(ラマダン)に聖地アルアクサー・モスクで起きた衝突をきっかけに(※)、イスラ...